| 地熱研究会TOP | 地熱研究会の紹介 | 活動履歴 | 著作権・リンク | 問い合わせ |


地熱研究会

 -分野別講演一覧- 地熱研究会員地熱研究会員ページへは会員認証が必要です。


地熱研究会でのこれまでの講演タイトルを分野別一覧にしたものです。

地熱研究会員の方は、「講演資料検索」で講演資料を閲覧することができます。
「講演資料検索」は、地熱研究会員地熱研究会員ページへは会員認証が必要です。のページからアクセスしてください。
会員認証アイコン へアクセスするには、会員認証が必要となります。
 
分野別講演テーマ  すべて表示

[1] 地熱開発要素技術
[2] 国内地熱開発の動向
[3] EGS
[4] 超臨界地熱
[5] 海外動向
[6] 国の施策
[7] 夢プロ・その他

 
[7] 夢プロ・その他
# 開 催 回 タイトル 所  属 講  師
1) 平成14年度 第2回 京都議定書における地熱利用の可能性について
(財)電力中央研究所 杉山 大志氏
2) 平成17年度 第1回 雲仙科学掘削の成果
日本重化学工業(株) 佐久間 澄夫氏
3) 平成18年度 第1回 エネルギー開発を中心としたライフサイクルアセスメント
(独)産業技術総合研究所 匂坂 正幸氏
4) 平成19年度 第1回 日本周辺の資源エネルギーと地域調和型社会の構築
京都大学 芦田 讓氏
5) 平成19年度 第3回 地熱におけるCO2貯留技術
京都大学 上田 晃氏
6) 平成21年度 第3回 地熱発電と温泉との共生を検討する委員会報告書「地熱発電と温泉利用との共生を目指して」
日本地熱学会 野田 徹郎氏
7) 平成21年度 第3回 都市・農村連携による地熱をはじめとする自然エネルギーの普及
千葉大学 倉阪 秀史氏
8) 平成22年度 第1回 東京都の地球温暖化対策への取り組みについて
東京都環境局 谷口 信雄氏
9) 平成23年度 第1回 地熱の有効利用とエクセルギー
(独)産業技術総合研究所 石戸 経士氏
10) 平成23年度 第1回 JST環境共生地熱開発のための計測・探査技術に関する調査研究の成果
東北大学大学院 浅沼 宏氏
11) 平成24年度 第1回 地熱発電におけるリスクコミュニケーションの現状と課題
(一財)電力中央研究所 窪田 ひろみ氏
12) 平成24年度 第2回 南九州における最近の火山活動
鹿児島大学 小林 哲夫氏
13) 平成25年度 第1回 地熱発電に関する規制緩和の動向と課題について
(独)産業技術総合研究所
地熱技術開発(株)
野田 徹郎氏
大里 和己氏
14) 平成26年度 第3回 再生可能エネルギーの普及において今考えるべきこと
横浜国立大学大学院 本藤 祐樹氏
15) 平成26年度 第3回 地域の社会的受容性を考慮した地熱発電設備の導入方策に向けた検討
東京工業大学大学院
東邦大学
東京工業大学大学院
村山 武彦氏
柴田 裕希氏
上地 成就氏
16) 平成30年度 第3回 温泉モニタリングの関連研究
(国研)産業技術総合研究所 安川 香澄氏
17) 2020年度 第2回 地熱発電の非化石証書を活用した環境価値の訴求について
みずほ情報総研(株) 杉村 麻衣子氏
18) 2021年度 第2回 地熱利用にかかる温泉掘削等許可審査基準の問題点
(国研)産業技術総合研究所 野田 徹郎氏
-> TOPへ

copyright(C) 2011 地熱研究会 (Geothermal Research Association of Japan)