| 地熱研究会TOP | 地熱研究会の紹介 | 活動履歴 | 著作権・リンク | 問い合わせ |


地熱研究会

 -分野別講演一覧- 地熱研究会員地熱研究会員ページへは会員認証が必要です。


地熱研究会でのこれまでの講演タイトルを分野別一覧にしたものです。

地熱研究会員の方は、「講演資料検索」で講演資料を閲覧することができます。
「講演資料検索」は、地熱研究会員地熱研究会員ページへは会員認証が必要です。のページからアクセスしてください。
会員認証アイコン へアクセスするには、会員認証が必要となります。
 
分野別講演テーマ  すべて表示

[1] 地熱開発要素技術
[2] 国内地熱開発の動向
[3] EGS
[4] 超臨界地熱
[5] 海外動向
[6] 国の施策
[7] 夢プロ・その他

 
[5] 海外動向
# 開 催 回 タイトル 所  属 講  師
1) 平成4年度 第2回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
2) 平成5年度 第1回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
3) 平成5年度 第3回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
4) 平成6年度 第1回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
5) 平成6年度 第3回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
6) 平成7年度 第1回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
7) 平成7年度 第1回 IEA(国際エネルギー機関)における地熱分野での新たな協力活動
工業技術院 地質調査所 笹田 政克氏
8) 平成7年度 第3回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
9) 平成8年度 第3回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
10) 平成9年度 第1回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
11) 平成9年度 第3回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
12) 平成10年度 第1回 インドネシア・フィリピンでの地熱開発の動向
(財)新エネルギー財団 服部 旭氏
13) 平成10年度 第1回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
14) 平成10年度 第3回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
15) 平成11年度 第1回 海外地熱研究開発の動向
地熱技術開発(株) 荒木 忠次氏
16) 平成11年度 第3回 中南米諸国における地熱開発状況
地熱技術開発(株) 佐藤 龍也氏
17) 平成12年度 第1回 WGC2000における技術動向
工業技術院 地質調査所 安川 香澄氏
18) 平成17年度 第3回 中国における地熱・深層熱水開発
日本重化学工業(株) 宮崎 眞一氏
19) 平成17年度 第3回 WGC2005における地熱開発動向
(独)産業技術総合研究所 内田 利弘氏
20) 平成18年度 第1回 海外協力事業の一環としての海外地熱開発の動向
西日本技術開発(株) 松田 鉱二氏
21) 平成19年度 第1回 IEA(国際エネルギー機構)における地熱研究協力について
(独)産業技術総合研究所 松永 烈氏
22) 平成19年度 第3回 アジアにおける最近の地熱開発動向
(独)産業技術総合研究所 村岡 洋文氏
23) 平成22年度 第1回 WGC2010における技術動向
(独)産業技術総合研究所 柳澤 教雄氏
24) 平成22年度 第3回 国内外の地熱開発の動向
富士電機(株) 山田 茂登氏
25) 平成26年度 第3回 ケニア国地熱開発のための能力向上プロジェクト(フェーズ1)について
西日本技術開発(株) 福岡 晃一郎氏
26) 平成27年度 第1回 WGC2015におけるEGS関連およびスケール・材料関連の技術動向
(国研)産業技術総合研究所 柳澤 教雄氏
27) 平成27年度 第3回 地熱発電の経済性の特徴と国営地熱開発会社の役割~ケニアを例に~
西日本技術開発(株) 金子 正彦氏
28) 平成28年度 第3回 JICA の地熱開発協力
(独)国際協力機構 久下 勝也氏
29) 平成30年度 第1回 インドネシア国における地熱開発のための技術協力とその活動
西日本技術開発(株) 長野 洋士氏
30) 平成30年度 第1回 海外における地熱プロジェクト紹介他
三菱日立パワーシステムズ(株) 福田 憲弘氏
31) 平成30年度 第3回 諸外国の地熱発電の現状と推進政策
西日本技術開発(株) 金子 正彦氏
32) 令和元年度 第1回 JICA事業で実施した世界掘削状況と掘削会社の調査結果
西日本技術開発(株) 池田 直継氏
33) 令和元年度 第1回 米国 GEOVISION 報告書の紹介
西日本技術開発(株) 金子 正彦氏
34) 2020年度 第3回 カーボンニュートラルに向けた大林組の水素事業への取り組み
(株)大林組 梶木 盛也氏
35) 2024年度 第2回 ケニア地熱開発の取り組み
地熱技術開発(株) 大久保 泰邦氏
-> TOPへ

copyright(C) 2011 地熱研究会 (Geothermal Research Association of Japan)